物件スペック
エリア | 埼玉県 |
構造 | 木造 |
部屋数 | 1K9部屋 |
利回り | 8%弱 |
手残り | 12万円/月 |
実践者
お住まい | 東京都 |
職業 | 会社員 |
ご年齢 | 20代 男性 |
購入時期 | 講座スタートから7ヶ月目 |
何棟目 | 1棟目の物件 |
実践者コメント
始める前の状態を教えて下さい
不動産購入しようと考えてはいましたが、どこからどのように勉強したりしたらいいのかがわからずちぐはぐな知識しかなく何を学ばなければいけないのかをわからない状態でした。
(利回りしか見ていなかった時期もありました)
インターネットだけでの勉強に限界を感じ、餅は餅屋とあるように不動産のプロの方から学ぼうと決心しました。
学んだ後の状態を教えて下さい
不動産購入そして購入後の経営まで見据えた知識をもって不動産を検討できるようになりました。
学ぶ内容が体系的かつ包括的になっているので初心者でも取り組みやすく講座が終わる頃には一人で考えて行動できるようになりました。
また自分自身は現在どのような規模のどのくらいの物件が購入可能なのかなど自分の立ち位置も把握できるようになりました。
工藤の印象を教えて下さい
最初はさわやかな青年のような印象をうけ、不動産投資でもこんな若くてさわやかな人もいるんだーと思いました。
(年配のおじさんしかいないイメージがあったので)
自身の投資や不動産会社で勤務されていた経験から色々なお話をしてくださるので説明が明瞭でかつ理にかなっていました。
Details
開催中の不動産投資のスクールの受講生さんが物件を購入しました。講座でもリーダーを努めて頂き、最も精力的に活動されておりました(物件探し、業者さん開拓、銀行開拓など)。
当初は中古のRC物件を検討していたが、途中から新築の木造物件に方向性をシフト。ご自身の属性では融資が問題なかったが、販売業者さんが銀行的にNGというまさかのトラブルが発生し、一度白紙に戻った案件でしたが、その後なんとか調整をつけて無事に購入することができました。
Nさんがすごかったところは、物件や家賃相場などのマーケティングです。もちろん、やりかたはこちらが教えたのですが、着実に実行して見極めていらっしゃいました。綿密に家賃相場を調べたために、それを材料にして不動産会社に価格交渉をして成功させたらしいです 笑
※アイキャッチ画像はイメージです
コメント