講座のオンライン化を根本から勘違いして、大失敗した話

こんにちは、工藤です。

不動産のオーナー業をしたり、
Gallup認定ストレングスコーチをしたり、
ブログでの稼ぎ方を教えたりしています。

今回は、僕の反省と振り返りも含めて

時流に乗って講座のオンライン化をしようとして、
根本的に間違えて大失敗した話

を書いていきたいと思います。

きっかけは、死ぬかと思った予約トラブルだった

まず、ことの発端は、
いつもどおり開催しようとした
リアルでの講座で死ぬかと思ったことです。

これを見てくれているあなたも、
1回位あるのではないでしょうか。

なんか知らないけど、うまく予約が取れていなかった

という、
教えることを仕事にしている人は、
冷や汗レベルのトラブルが。

僕の場合、会場側なのか、
僕のミスなのか、
システム上のトラブルなのか、
もはや特定は不明だったのですが

この際、そんな事はどうでもいいんです笑
だって、あと、30分で講座が始まるから!!

のんきにシュークリーム食べならが、
会場に向かっていたのですが、
吐き出すかと思いました。

この件、すったもんだあったのですが、
まとめると、
懇意に強いている会議室事業者の方が
会議室を手配してくれて、
事なきを得ました。

事なきを得たのですが、
同時に大いなる疑問も沸き起こりました。

これからもこういうトラブルに
焦る可能性ってどんなに気をつけても
ゼロには出来ないよな

と。

それが頭をよぎってから、
色々とリアルで講座を行うデメリットに
気が付き始めました。

例えば、毎回の会議室代がばかにならないことや、
新しい会議室だと、
一度使用してみないと、様子がわからないことなど。

(Wi-Fi完備!と書いてあったのに、
なかった会議室などもあったり、、、)

(当日文句行っても、それでWi-Fiが
復旧するわけではないから、
結局講座の満足度が下がるという、
僕へのデメリットになるんですよね…)

そんなときに飛び込んできた「オンライン化」という言葉

そんな悩みを抱えながら
講座運営を続けていたのですが、
ある時、ネットでこんな情報を目にしました。

これからは「オンライン」で講座運営をする時代です!
あなたの講座を「オンライン化」しましょう!!

もうね、

僕が求めていたのはこれだ!!!

と思って、そこからすぐに行動開始しました。

ネットで調べたり、
本を買ってみたり。

最初に「オンライン化」と聞いたときは、
難しそう…って思いましたが、
今の時代はテクノロジーが発達しているので、
特別難しいことはなく、
簡単にオンライン化することが出来ました。

そして、
念願だった、会議室の不安、
コストがかかる
などの問題点から開放されました!

それはもう、嬉しかったですよ!
オンライン講義なら、開始のギリギリまで
別のことをしていられますし、
旅行しながらだって、
現地で合間を縫って講義出来ますからね!!

が…。

僕はこの時、まだ知りませんでした。
これからもっと大きな問題が発生することを。

結論から言うと、時間が全然ない!!

ネットの情報を目にしたことをきっかけに
僕の講座はオフラインから
オンラインに移すことが出来ました。

これがですね、
もう、めちゃくちゃメリットが有りまして。

会議室代がかからなくなったことも
大きいですが、
一番のメリットは、集客が楽になったことですね。

なんせ、お客さんがどこにいても
PCやスマホを持っていれば、
そこがもう教室になるわけですから。

僕は東京に拠点がありますが、
北は仙台、南は広島など
遠方にお住まいのお客さんが
受講してくれています。

実際に、

オンラインじゃなかったら受講していないですよね。
交通費を掛けて参加することも出来ますが、
新幹線代、ばかにならないですから。

と、お客さんから
コメントももらっています。

コストも削減でき、
集客も楽になり。
いやー、良いことばっかり!!

物理的な距離を克服したことで、
ぐっとビジネスがしやすくなりました。
だから、当然僕も力を入れました。

起業という生き方なので、
当然やればやるだけ入ってきます。
(逆にサボれば収入はないわけですが笑)

やはり、収入が上がると嬉しいですよね!
楽しくなり、講座を
どんどん販売するようになりました。

そうして、ふとスキマ時間が出来たときに
気が付きました。

あれ、なんか死ぬほど大変なんですけど

って 笑
(ここで気がつくという)

不動産投資で学んだことはどこへ行った

ここから少しだけ余談なのですが、
僕は、25歳のときにアパートを購入して、
不動産投資を始めています。

(不動産投資は
「投資」って書いてありますが、
実際には「事業」の要素が強いです)

不動産投資の仕組み自体は、
とても簡単でして、

物件を購入して、
その物件を誰かに貸し出して、
家賃をもらう

という感じです。

ここでは、細かい部分は
省略しますが、
不動産投資の最大のメリットの一つは、
「収入が上がっても時間が出来ること」です。

あなたも、もしかしたら、
この図を見たことがあるかも知れません。

▼キャッシュ・フロークラドランと図

簡単にご紹介すると、
「人を『その人がどうやって収入を得ているか?』
によって分類した表」
です。

左側の
・会社員(employee)
・自営業(self-employee)
の2つの働き方は、

「収入が上がるとともに時間もなくなる」

というモデルです。

そろそろ、なにが言いたいか
察して頂いている気もしますが、

僕が行った講座のオンライン化は
左下の「S」のクワドラントだったと言うことです。

あれだけ……不動産投資を始めたときに
あれだけ勉強したはずだった、
この考え方をすっかり忘れていました。

収入が上がるって、
やっぱり魔力がありますよね 笑

夢中で仕事をしていた僕は、
オンライン化をすれば
全てが解決すると思っていたのですが、
そんなに甘くはありませんでした笑

鬼の1人ブラック企業(起業)状態を自分で作り出し、
限界が来たて、ようやく気が付きました。

オンライン化するのはコンテンツの方だった!!

オンライン化に成功したものの
上記の通り、

売上は上がるけれども時間はなくなるという
新しい課題にぶち当たりながら、
講座運営を続けていました。

そんなある日!

ブログの交流会で
すごい方に出会い、
この大問題の打開策がわかります。

(この記事では書いていないですが、
僕はブログでも安定的な収入を得ていまして、
たまにそういった交流会に参加しています)

ここでは仮にKさんと呼ばせていただきますが、
そのKさんも講座を販売して
生計を立てているそうです。

話を聞いていくと、
リアルではほとんどセミナーはやっていないそうで、
オンラインで完結しているとのこと。

そこまで聞いて、
「きっと僕と同じで
だいぶ忙しいんだろうなー」
と思いました。

しかし、次のセリフに
愕然とします。

[Kさん]

でも、教材をコンテンツ化しているから
コンサル以外は全くやることないですけどね。
だから、家でNetflix見まくっているか、
旅行行っていますよ。

[工藤]

(え?やること全く無い??)

オンラインって言っても、
セミナーとかやらないといけなくないですか?

[Kさん]

いや、教材をコンテンツ化
しちゃっているから、
リアルで話すこととか殆ど無いですねー。
僕、話すのそんなに好きじゃないので笑

いやぁ、このときは衝撃的でしたよね…。

同じオンライン化でも
やり方が違うだけで
時間を生み出しならが仕事ができるなんて。

びっくりしすぎて、
その時は、具体的な質問が思いつかなかったので、
家に帰ってから、猛勉強しました 笑

そして分かったのです。
Kさんが言っていた講座の運営方法が、
「反転授業」という、
画期的な最新の手法だということが。

メリットしかない「反転授業」

Kさんの講座運営の方法が
反転授業という最先端の
運営方法だということがわかり、
自分の講座でも取り入れてみました。

反転授業がなにか?というと、
こういうことです。

通常授業反転授業
受講生のインプットリアルタイム講義で行う
(主に教室やZOOMなど)
コンテンツを事前に視聴してもらう。
受講生のアウトプット
(課題をこなす、
質問をするなど)
自宅で1人で行う。講師と時間を共有して行う。

今までの授業で行っていた、
・インプット
・アウトプット
を反対にするので、
「反転授業」と言われています。

そして、早速自分の講座で
取り入れてみたわけですが、
そうしたら、これがもう!
主催者にも、参加者にもメリットだらけでした。

まず、僕(主催者)のメリットは、
収益や生徒さんの成果を落とさずに、
時間を確保することが出来ました。

1周目こそ、
コンテンツを作成する手間がかかりますが、
2回目以降の開催は、全く時間がかかりません。

サラッと計算してみましたが、
実働時間はいぜんの1/10ほどです。
図らずも実質的に時給を10倍にすることが出来ました。

時給を上げることは、
豊かな時間を作り出すには
必須なので、とても良かったです。

そして、受講してくれている生徒さんの
満足度も高く以下のような感想を頂いています。

リアルタイム講義じゃなくすると、
満足度や習得率が下がってしまうかも…と
不安だったのですが、
完全に杞憂でした。

通常の講座だと早く先を学びたいと思っても
自分のペースで進められないが、
反転授業の場合は今自分にとって
一番必要なところを
先回りして学ぶことができる点がよかった。

(東京都在住 女性)

特に、どこに住んでいても学べる点と、
自分のペースで学べる点が良かったです。

(群馬県在住 女性)

ブログ、動画、チャットなど
色々なインプット手段を使って学習でき、

コミュニティでシェアさせてもらえることができ、
モチベーションを高く保てる点。

(茨城県在住 男性)

  • フルタイム勤務なので、受講時間を気にせず、受講できた
  • 広島からでも、良質のコンテンツを学ぶ事ができたこと
  • 交通費が掛からなかかった分、他に投資できた
  • 受講のための移動時間がかからないため、子供と触れ合う時間が取れたり、
    学びの時間に使うことができた
  • 一つの動画が、長すぎないので、まとまった時間を取らなくても、
    隙間時間に学ぶことができた。

(広島在住 女性)

こんな感じで、
受講生さんの満足度も非常に高く、
頑張って反転授業化してよかったなーと
つくづく思いました。

反転授業化するメリットは、
たくさんあるので、
一部をご紹介しますね。

メリット1:主催者の時間ができる

これは先にも触れた通りですが、
一度コンテンツを作成してしまえば、
2回目以降は使い回せるので、
本当に、びっくりするぐらい時間が出来ます。

もう一つ良かったなと思ったのは、
「せっかくだから伝えたいこと」を
心置きなく伝えられる点です。

リアルタイム講座だと、
どうしても制限時間があるから、

あー、これ言いたい!
でも時間がないからカット!

って言うことがたくさんあるんですよね。

これが反転授業だと
伝えられるのがよかったです。

案外、こちらの「できれば言いたい」
って言うことのほうが、
受講生さんに響いたりしました笑

メリット2:高単価を維持できる

ここまで読んでいただいて、
こう思われただろうか。

これって、動画販売と何が違うの?

と。
結論から言うと全然違います。

動画販売は、
作成した動画を販売して終了ですよね。
いわば売り切りモデルです。

反転授業は、
講師からの直接始動も合わせられているので、
売り切りではありません。

ですので、
売り切りとは違って、
サポートがしっかり出来るため、
受講生さんの成果もでます。

成果が出るということは、
価値が高いということなので、
高単価(30万円以上)で買って頂けます。

動画販売も講師が有名で、
ブランド価値があれば、
高単価でも売れると思いますが、

僕が普段目にするものは、
大体30,000円前後が多い印象です。
価格は実に10倍違いますね。

メリット3:受講生さんの成果が出る

講座ビジネスって、やっぱり、
生徒さんの実績をいかにして出すか?
って重要だと思っています。

それが、口コミなどにも
繋がっていきますし。

そうなると、受講生さんに
いかにして学習を定着してもらうか?
が鍵になりますよね。

こちらの図、見たことありますでしょうか?


ラーニングピラミッド図

学習の定着度を図にしたものですが、
びっくりしませんか。
なんと、講義が最低の定着度っていう笑

最初に見たとき、相当衝撃でした。
だって、会場でみんなで読書をしていたり、
動画を見ている方が、
定着度が高いなんて…。

何が定着度の違いを
もたらしているか?というと、
受講生さんのアクティブ度なんですよね。

・講義
・読書
・動画視聴

を比べると、
講義が一番受動的ですもんね。

今振り返ると、恐ろしいのですが、
リアルの講座を、
オンライン化するっていうのは、

定着度5%の講義(リアル)

定着度5%の講義(オンライン)

にしていただけっていうことです 笑

いやー、
早々に気がついてよかったです、本当。

受講生さんの定着度が良いほうが、
成果が出やすいに決まっていますからね。

世の講座が良くなる方が、自分が得する

この記事、そこそこ文字量もあるし、
割とまともなことを書いているつもりです。
(自分で言う笑)

(そして、また後から詳しく書いていますが)
考え方だけ分かっても、
講座をすぐに反転授業化するのって
難しいと思います。

だから、具体的な方法を
プレゼントしています。

具体的には、

・動画の撮り方
・動画をアップするWEBページ作成
・オンラインでコンサルするためのツールの使い方

などです。

なんで、こんな記事を書いたり、
もっと詳しい情報を作っているのか?
というとですね。

世の中の講座が反転授業化してくれたほうが、
僕にメリットがある!!からです。
(そう、結局自分のため 笑)

っていうのも、
僕は学習欲っていうストレングスファインダーの資質が上位でして

▼ストレングスファインダーとは
177問のWEBテストを受けると
34個の自分の強みの並びがわかるツール。
アメリカのGallup社が作っている。

これからも、色々学んでいきたいんですよね。

そう思ったときに、
例えば地方でリアルでの開催!ってなると、
どんなに行きたい講座でも、
さすがに行けない時がある、と。

ですが、その講座が反転授業化されていて、
オンラインでインプットをして、
オンラインでコンサルや相談ができれば
こんなに良いことはないなーと。

授業についていけなくて落ちこぼれた過去

上記は、将来的な僕のメリットを書いてみたのですが、
それ以外にも反転授業を普及させたいなーと
思った理由がありまして。

上の方にも記載したいのですが、
反転授業のメリットの一つに

受講生が自分のペースで学習できる

ということがあります。

早く学びたい方は、
倍速で聞いたり、
好きなコンテンツから聞いたりもできますし、

逆に理解がしきれないところは、
一時停止や巻き戻しをして
何度でも復習することが出来ます。

この自分のペースを維持できる、
ということ、
とても大事と思っておりまして。

というのも、
大変情けない話ですが、
僕は高校時代に
数学で7点を取ったことがあります。

10点満点の小テストとかではなく、
がちの期末テストで、
もちろん100点満点のものでです。

他の教科で補って、
なんとか進級出来ましたが、
死んだ…と思いました 笑

なんでこんな事になったのかというと、
もちろん

授業についていけなかったから

なんですよね。
一つわからないことがあって、
それを解消出来ないまま授業が進んでしまうので、
それ以降がもう一切理解できなくなりまして。

ついていけないから、
授業中はもちろんつまらないし、
先生に当てられることが
恐怖以外の何者でもないから、
もう、本当に苦痛でした…

多分、ほとんど下むいていてましたもん 笑

そして、何がわからないかも整理できないから、
質問することもでいないんですよね。

結果、もういいや!と放棄して
あんな点数に…

この出来事、つい最近までは
数学自体が向いていないのかなーと
思っていたのです。

でも、おとなになってから
学ぶと、結構面白いんですよね。

学生時代はあんなに苦痛だったのに、
何が違うんだろう?と考えたら、

自分のペースで学べるかどうか

だったんだなと。

おとなになってからの勉強は、
自分のタイミングで読書出来るし、
動画も見れるしで。

だから、楽しいですよね。

話が長くなりましたが、
こういう学習でつまづいたっていう
嫌な思い出がありまして。

だから、
環境が合わないだけで
学びで苦労する人が減ったら良いなー
と思っています。

学生時代の数学7点の体験は、
結構辛かったので。

これから学ぶ人は
せっかくチャレンジするんだから、
そういう思いをしてほしくないし、

授業を開講している講師の皆さんも
知識がしっかり生徒さんに届いた方が
いいな!と。

起業家さんの自由の最大化を

上記は受講生さん側のメリットについて
過去の苦い思い出を交えながら
記載しました。

情報を公開するもう一つの理由は
起業家さんの自由な時間が
もっと増えるといいなと。

僕の世界観として、

幸せを最大化したい

と思っておりまして、
(これは僕もですし、
世の人それぞれがという意味で)

そのためには、

自由を最大化する必要がある

と考えています。

(自由を最大化するためには
お金の不安を解消が必要になり、

そのための手段として不動産投資や
ブログビジネスも教えているのですが、
それは一旦脇においておきます)

自由を最大化しようとしたら、
仕事の効率性を高めることが
求められます。

僕の周りには、
素敵な講座を開催している
起業家さんがたくさんいるのですが、
皆さん忙しそうです。

(好きで仕事に熱中しているのは、
もちろんいいことだと思っています)

忙しいことが悪いわけではないですが、
しっかりと収入を得ながら、
自由な時間をもっと生み出せたら、
最高だろうな!と思うんです。

だから、
この反転授業のやり方が
広がったら、

自由を最大化できて、
幸せを最大化出来る
起業家さんがもっと増えそうだなと。

そうなったら、
もっと良い講座が世の中に増えるので、
結果として僕もメリットが有るなと。

そんな事を考えて、
今回、反転授業の方法を
公開するに至りました。

今だけ無料でプレゼントしている
反転授業の教科書の内容はこちら

講義1:反転授業のメリット

講義2:ポータルサイト作成方法(WordPressなど)

講義3:講義動画撮影方法

講義4:動画活用方法

講義5:お金持ちになるには反転授業が必要な理由

目次